東京都、埼玉県、茨城県、千葉県地域の中小企業、ベンチャー企業の特許、意匠、商標各出願、申請、登録は高橋特許商標事務所が承ります。
高橋 特許 商標 事務所   特許,商標,出願,申請の高橋特許商標事務所(所沢事務所)電話番号
      WEBでお問い合わせは、ここをクリック! 
安曇野と有明山

特許、商標の高橋特許商標事務所ホーム > サービス提供地域 > サービス提供地域【な行】 > 長野県の知財戦略

高橋特許商標事務所は特許,実用新案,意匠,商標各出願,申請で東京都,埼玉県,茨城県,千葉県地域の中小・ベンチャー企業を応援します。

高橋特許商標事務所
 (所沢事務所)
 〒359-11145
  埼玉県所沢市山口
     5063-1-48-1-204
 (東京事務所)東京都板橋区舟渡1-13-10

各都道府県の知財戦略 〜長野県〜

 各都道府県の知財戦略 〜長野県〜

 各都道府県の知財戦略 〜長野県〜の区切り 

 
 平成21年3月、「長野県ものづくり産業 知的財産活用指針」を策定して、県内のものづくり産業が活用する特許、実用新案、意匠と商標を対象に、知的財産の推進に係わる指針を定めました

 ・ 普及啓発と人材育成(知的財産に対する県民意識の向上)
  * 発明工夫展等展示会の拡充
  * 少年少女発明クラブ支援
  * レベル別研修
  * 研究会活動支援

 ・ 産学官連携と形成と地域資源の活用
  * 知的クラスター創成事業と産業クラスター計画の推進
  * 産学官共同研究の支援
  * 地域資源の活用

 ・ 適切な権利の確立に向けた支援
  * 自治体コーデネーターの設置
  * 農商工分野の相談会
  * 情報の提供
  * 地域相談会

 ・ オープンイノベーションの推進
  * 県有特許の利用促進
  * 特許流通支援
  * ナノテク・材料活用支援センター

 ・ サポート体制の強化
  * 協定に基づく弁理士会との連携
  * 中小企業支援拠点の一元化
  * 支援期間相互の連携強化


 国内外で農産物をめぐる競争が激化するなか、新品種や農業技術などの知的財産は競争を勝ち抜くための有効な手段と位置づけられる。このため、県内における農産物の知的財産を戦略的に管理・活用する基本的な取組み方針「信州農産物知的財産活性化戦略」を平成20年10月定めました

 ・ 知的創造サイクルの活性化

 ・ 信州農産物の競争力強化(ブランド化戦略)

 ・ 農業者等の啓発と法令遵守



   長野県知的所有権センター(社団法人発明協会長野県支部)
    特許流通アドバイザーが、県内企業・研究機関・大学等が有する開放特許(他社に
    使わせてもよい特許)を発掘し、他の企業へ仲介しています。
    これにより、特許の有効活用が促進され、地域の企業における技術開発期間の短縮・
    収益の最大化および新しい事業おこし等が進められます




   クリック!→ サービス提供地域【な行】に戻る前の地域へ次の地域へ

(注1)高橋特許事務所では、電話、FAX、インターネット、メール等でのサービス(リモートービス)を積極的に行っております。長野県では、リモートサービスをメインに展開しますが、規定料金で出張も致しますのでご相談下さい。
(注2)高橋特許商標事務所では、特許、実用新案、意匠、商標の各登録、出願、申請および中間処理、登録処理を行っています。特許出願、実用新案登録出願においては、発明、考案の基本的発想の理解が重要です。そのため、特許出願、実用新案登録出願においては、それらの基本的発想の理解を促進するために、明細書作成前の面談が必須と考えています。当特許事務所においては、できるだけ多くの特許出願、実用新案登録出願の面談を行うため無料出張地域を設定し、皆様のお話をお聞きする機会を設けるよう努力しております。一方、当特許事務所では、商標登録出願については、直接面談を行うことが、特許出願、実用新案登録出願と比較して、直接面談のメリットは少ないものと考えております。そのため、商標登録出願は、電話、FAX、インターネット、メール等により情報を受け、極力早い出願行うよう考えております。意匠登録出願については、創作に係る意匠の複雑さによるため、面談が必要な場合と、必要無い場合があるものと考えています。いずれにしても、当特許事務所では特許、実用新案、商標、意匠の登録後の性質、権利の性質を考えてお客様からの受任を行いますので、以下の提供地域をご考慮の上、当特許事務所への発注検討をお願い致します。

各都道府県の知財戦略 〜長野県〜

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高橋特許商標事務所は埼玉県・東京都・千葉県・茨城県地域を中心に日本全国対応で特許、実用新案、意匠、商標の出願、申請サービ スを提供します。埼玉県:所沢市、鶴ヶ島市、戸田市、秩父市など、東京都:台東区、千代田区、中央区、豊島区、立川市、多摩市、調布市など、茨城県:つく ばみらい市、取手市、守谷市、千葉県:我孫子市、柏市、鎌ヶ谷市、流山市、松戸市、野田市へは受任を条件として無料で出張、面談致します。埼玉・東京都・ 千葉・茨城地域の無料提供地域以外の地域(埼玉県深谷市、桶川市等、東京都足立区等、栃木県、富山県、鳥取県、長野県等)へも出張が可能です。また、イン ターネット等によるリモートサービスを提供します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高橋特許・商標事務所所在地:(所沢事務所)〒359-1145 埼玉県所沢市山口5063−1−48−1−204 所長・弁理士 高橋康文
(東京事務所)東京都板橋区舟渡1-13-10
Copyright (C)2010 Takahashi Patent&Trademark Office All Right Reserved.